MASSIVE TOY フィギュア レビュー レトロサイト figure 1/6などアクションフィギュアなどマイペースに更新中!

◼️まさかの連投
なんと!この遅筆のオイラがこのペースで更新するとは!
しかも今回はみなたかくん、マーベラス主宰との連動規格でございます。
皆が愛してやまないリュックベッソンの瑞々しい代表作。
レオンより悪徳警官ノーマン・スタンスフィールドを!別メーカーの同一キャラクター
しかもヘッドの大元も同じと笑
では(裏)老舗のなかなかな仕事ぶりをお楽しみください!
◼️いつもの作品紹介
フィギュアレビューにそこまで詳細な作品紹介が要るのかと思いつつも、ありがたい事に
わりと好評なようなので今回も軽く作品紹介を。
ニューヨークでレストラン店主トニーの依頼を受け粛々と仕事としての(殺し)をこなす
イタリア系移民のレオン。
隣室に住む少女マチルダとふとしたきっかけから知り合い、交流を重ねていくが
彼女は父や姉から虐待を受けていた。
そんなある日、父が組織の「商品」を横領した情報を押さえてやって来た
麻薬の横流しを行いかつ自らも薬物中毒者の悪徳警官スタンことノーマン・スタンスフィールド。
躊躇なくマチルダの家族を蜂の巣にしていく銃声とともに、レオンとマチルダ二人の運命が回り出していく…



◼️老舗なのだが…
さて、みなたかくんが購入されたスタンは比較的新規メーカーの777toysなのに対し、オイラが購入したスタンは
1/6フィギュアを集めて長い人なら一度は名前を聞いたことがあるとであろう「レッドマントイズ」製のフィギュアとなります。
無版権系ではかなりの古株メーカーで、同時期のメーカーはブラザープロダクションや
現VTSのVirtual toysあたりになるでしょうか。
フルセットやアーティスト系のコピーはお手のもののメーカーで、荒野の用心棒やダーティーハリーのイーストウッド、
バルーンマンコピーのジャックやパルプフィクションのミアなど片っ端から貪欲にリリースしてくれています…のですが…
正直クオリティの面ではあまり良い印象持たれている方はいないのかなと思います。
そこそこのコピー精度に古臭いベタっとした塗り肌の野暮ったいヘッド、アウトフィットもそこそこ。
最低限の付属品が付いていつもの「あの」箱に入って売られている。そんな印象で止まっている古株の方が多いのかなと。
オイラもそんな1人だったのですが、うちの主宰からのお得な放出情報を得たこと、無塗装のKjunヘッドーを持っていて
それを仕上げて乗せるボディが欲しかったという経緯もあり軽〜い気持ちで入手したのだが…





◼️まさかの大幅進化!
小見出しにもしましたが、結論から言って当時の悪印象を発布する出来の良さです!
PVCの透け感を活かし、砂目で肌の質感も立たせたヘッドの塗装は近年の流れをキチンと踏襲しており
とてもあの触るとベタつきそうな野暮ったいヘッドを出していたインチキメーカー(失礼)とは思えませんでした笑
睫毛は均一なプリントながらやり過ぎず自然。アイプリの精細さやヒゲの自然さも素晴らしいです。
このレベルで文句言う人はまず居ないかなと。造形に関しては…スンマセン!ノーコメントで!笑
付属する銃器類はショットガンにショルダータイプのガンベルトで、まず劇中そのままのカスタムがなされたM629。
しかもホルスター留めにマグネットが仕込んであり破損の可能性が高い実際の留め金を使わずに銃を収められる気遣い!
一体どうしたへレッドマン!笑
ショットガンもきっちりとイサカM37。そこらへんのプロップ再現性にこだわるのはき老舗の矜持なのかなと。
他はみんな大好き例のピルケースとヤクのカプセル。
ピルケースは開いた状態で固定の造形でした。これはサイズを考えれば致し方ないところでしょうか。
無線に催涙弾、タバコは必須。ヤクの袋は作品知らない人だと何か分からず捨てちゃいそうですね笑
ハンドパーツのチープさは…そこはもう無版権なんでしゃーないっす!
※ヘッドのアップ、各付属品類画像













◼️久々の撮って出し!
という訳で、今回は手を加えたりは無しの純然たる商品レビューとなります。敢えて色を出すなら先行入手していた無塗装ヘッドも見て頂くくらいでしょうか?
では年の瀬のスペシャル企画。他お二人の連動も含めてお楽しみください!












記事製作 by BARAÖZAK
