MASSIVE TOY フィギュア レビュー レトロサイト figure 1/6などアクションフィギュアなどマイペースに更新中!

DAF TOYS SCARECROW
1/6 DAFTOYS スケアクロウ
怪しい商品から完全新規まで幅広く展開しているDAFTOYS
今回は日陰のフィギュア版スケアクロウを紹介
説明不要だと思うのでキャラ詳細は省く形にするとして
この商品、某大手がリリースした限定商品のコピー系であるのは詳しい方なら周知の事実かと
このメーカーが単なるコピーメーカーで終わらないのはアップグレードや新規のパーツなどを
付けてファンの心をくすぐる憎い味付けを加えてくることにあるのだ


まずはパッケージから
もはや隠してないんじゃないかとツッコミを入れたくて仕方ない大胆さに唖然茫然である
普段素体なしの衣装のみ、や素体と衣装のみのヘッドなし、などで商品をリリースしている
メーカーとしては珍しいいわゆるフルセットでの販売となった今回のカカシさん
それに合わせてボックスも普段のコンパクトなものより大きくなった
それでも他の1/6メーカーと比べればまだ小さめで良心的




全体像
某大手版と比べスーツの作りが今の技術に合わせた物に変更されておりフィット感は
本家を超えている
インナーもベストが追加されたり痒い所に手が届くアップデートが施されており
好感が持てる作りだ
靴は本家が造形で再現されているものをDAFTOYS版はミリタリー系お馴染み合皮による
リアルな作りに変更されている
リアルな事を良しとするか合皮だからいずれ劣化すると取るかは買い手次第なポイント
スーツのクオリティが上がっているのでバージョン2としてディスプレイしても
耐えられるかな、という正当進化だ




_JPG.jpg)
ヘッド
基本的にはまんま、過ぎてコメントし辛いぐらい
元の造形が良くできていたしDAFTOYS版も上手く再現されているので不満点は
特にないのではないだろうか、と思われるクオリティ
何が変わったのかと手にして分かった裏側の意見だが首のジョイントパーツが
コピー系特有の甘さがあるな、という点は間違いない
そもそもこういった商品に
手を出す人達は素人さんではないので、ジョイントが駄目、という訳ではないし
気に入らなければ変えれば良いのである

スタンド
ここが明らかに本家と変更されている点か
本家も近年はこの形のスタンドに変更されてきている
流れを受けてか非正規品であるカカシさんも
現代風スタンドに進化
ネームプレートはしっかりしているがスタンドの
上部絵柄はシールによって再現されている
メーカー品としては出来ればプリントにて再現して
ほしかったところか
無いよりあった方が良いし統一感を優先してこの形を
付けてくれたことは好感度UP
画像にはないが通常のハンドパーツも付属している




全体像2
拘束着バージョン
本家のほぼまんまコピー、本家にあったウェザリングがなくなってしまっているので変にこ綺麗で違和感がなくもない
個人的感想としては本家よりボタンの取り外しと強度は上がっているかな?と思うくらいで他は本家の方が良い感じ




アップ2
DAFTOYSオリジナル造形のヘッド
いわゆるナイトメアバージョン、ウジの沸いた幻惑の姿を再現している
造形は良いのだが塗装が暗めにされ、ウジの塗装が雑な為かなり損している印象
加えてこの顔に合わせるべき拘束着が綺麗なので余計に顔の暗さが強調されてしまいがち
ナイトメアバージョンは頭も衣装も塗装で損をしている惜しいクオリティだ
逆に言えば塗装を施せば良くなるのは間違いないので気が向いたらその内やってみるかもしれない








元が限定品かつ2体セット商品だった本家は安いような高いような悩ましい価格帯だったがDAFTOYS版は単体の為リーズナブルな印象、新規ヘッドにアップグレードされた衣装など
程よくは差別化されているので買い直すには歯痒いが持っていない人には選択肢として
有りな商品になっているのではないだろうか
あとは贅沢を言えば素顔ヘッドを付けてくれていたらもっと人気になったのではないだろうか
.jpg)